中途採用の面接において、もっとも聞かれることの多い質問が志望理由についてです。
転職では、学生のときの就活と違い、一度は退職する必要があります。つまり、何かしらの不満があり、退職を考え、それを補う形で、志望理由が存在します。
この「退職理由」と「志望理由」から、面接官は、候補者の考え方や、本当に自社で長く働いてくれるのかを確認しています。
今回は、この志望理由の答え方についてフォーカスして説明していきます。
Table of Contents
【人事の本音】企業の質問意図~ここが知りたい~
中途採用の面接において、面接官がする質問には必ず意図があります。候補者の知りたいことがあるので、質問をしているのです。中途採用の面接官の質問意図を考えることで、最適な回答ができます。
「当社を志望した理由は何ですか?」といった志望理由を聞く面接官の意図は、以下のようなものがあります。
・志望度の強さを知りたい。何となくの応募か、明確に志望しているか。
・内定を出したとき、入社する可能性はあるのか。
・退職理由との矛盾はないか。
・入社後、すぐ辞めずに長く働いてくれそうか。
以上のようなポイントを知るために、面接官は「当社を志望した理由は何ですか?」という質問をします。
回答のポイント
前述の質問意図を少し言い換えると、面接官は、あなたの職務上の強み、キャリアプラン、自社の理解度、そして自社への思いをチェックしています。前職の職務経験を生かして、その企業だからこそ貢献したいという志望動機を考えましょう。
貢献できるスキルとなぜその企業がいいのかを伝えるには企業分析が必須
応募企業の特徴を把握していなければ、明確な志望理由を話すことはできません。
「私の前職における~といった経験を生かして、~である御社で、~として貢献していきたいと考え応募しました」といった流れの回答を心掛けてください。
志望理由は2つ以上用意する
しかしながら、極論を言ってしまえば、まだ実際に入社していない(深く知らない)企業に対する明確な志望動機はなくて当たり前です。
ただ、何か話せることがないと前に進むことは難しいでしょう。
そのようなときは、話の構成として、登場人物・理由を2つ以上作り、前半で応募に至った経緯と、後半で、自分の思い、会社のビジョンを交えながら話すと良いでしょう。
理由が2つ以上あると、「なぜ他社ではなく、当社なのですか?」といった質問に対して答えやすくなります。
<例>某自動車メーカーに応募しているとする。
面接官の志望理由を問う質問に対して「自動車業界に興味があって…」の1つの志望理由だけだと、「その中で、なぜ当社なのか?」に答えられない。当然、他にも競合他社を受けているはずで、上手く切り返せない。
回答例
ここからは回答例について見ていきましょう。
<例>志望理由を教えてください。
今回、これまでの営業経験を生かして、〇〇のような仕事を探していたところ、転職エージェントさんに御社のことをご紹介いただき、事業内容や求人内容に興味を持ったのが、応募のきっかけです。
私自身でも御社のことをよく知ろうとする中で、〇〇や〇〇といった考えを大切に、〇〇を事業展開されており、これは、私が目指している〇〇といったことにも非常にマッチしており、~~の経験も生かせると思い、応募させて頂きました。
お手本回答例
前職での経験を生かし、国内外にグループ会社を展開していらっしゃる御社でグループ会計業務に携わりながら、今後視野に入れていらっしゃる株式公開に伴う決算業務にも将来的に貢献できればと思い志望させていただきました。
私はメーカーで約3年経理の経験を積ませていただき、さまざまな法人さまとの取引を担当してまいりました。お取引相手さまによって支払方法や納品日が異なるため数字の管理が大変でしたが、それによって「前倒しで動く癖」をつけることができたと考えております。
一例でございますが、入金遅延される企業が毎月7%ほどいらっしゃったため、改善策を講じました。入金遅延が2カ月月連続で発生している企業さまに対しては入金予定日の数日前に担当営業にリマインドし、先方経理担当者さまにはメールにてご連絡するなど、他部署やお取引相手さまと連携した動きにより、入金遅延を半年間で7%から2%に減らすことができました。
現在は、更なるスキルアップのため日商簿記1級取得の勉強もしております。御社で、経理・財務のスペシャリストとして成長していきたいです。
ありがち失敗回答
例えば経理職希望の場合「十分な経理の経験があるので応募しました」と、該当職種の経験がある点のみをアピールするのはいけません。自分目線ではなく、「御社の○○において、私の経理の経験が生かせると思います」と、企業目線で戦力になる点を伝えましょう。
まとめ
今回は「志望理由の答え方」について解説しました。
なかなか志望理由が思い浮かばないと思っているあなた。そこまで難しく考える必要はないかもしれません。
シンプルに自分がなぜ転職を考えたのか、どうしていきたいと考えたのか、その企業に何を感じたのかを、上辺だけではなく、自分の言葉で伝えてみてください。
最後に
面接対策なら、転職のプロに相談するのも有効な手段です。
転職エージェントに相談し、面接対策することで、内定を勝ち取ることができるかもしれません。
私たちは、どこよりもあなたに寄り添った転職サポートを行います。
一緒に悩み、一緒に成長していきましょう!